- TOP
- 穂波ひまわり歯科小児歯科医院
穂波ひまわり歯科小児歯科医院のご紹介のご紹介
ご挨拶
患者様が常に安心して治療を受けられるように、「また来院したい」と思っていただける歯科医院を目指しています。地域の皆様や患者様のニーズに最大限お答えできるように、明るく元気なスタッフとともに頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。
診療時間
※表は左右にスクロールして確認することができます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 | 09:00~21:00 | 09:00~21:00 | 09:00~19:00 | 09:00~21:00 | 09:00~21:00 | 09:00~19:00 | 09:00~19:00 |
ベビーシッター | 10:00~13:00 | 10:00~13:00 | 10:00~13:00 | ||||
訪問歯科 | 09:00~21:00 | 09:00~21:00 | 09:00~19:00 | 09:00~21:00 | 09:00~21:00 | 09:00~19:00 | 09:00~19:00 |
「新型コロナウイルスの影響で診療時間が変更になっている可能性があります。詳しくは、新着情報をご覧ください」


交通アクセス
住所 |
〒820-0081 福岡県飯塚市枝国長浦666-48 イオン穂波店1階 ※レストラン側入り口すぐです。 |
---|---|
電話番号 | 0948-26-1240 |
お車でお越しの方 |
福岡方面:八木山バイパス 穂波東IC下車 約5分 |
交通機関をご利用の方 |
【バス】 |
医院紹介
クリニックの様子
つねに明るく、清潔感のある待合室を心がけています。スタッフの明るく元気な声でお迎え致しますのでお気軽にお声をお掛け下さい。
診療室
診療室はすべて個別のブースになっており、チェアーの間に十分な広さを確保したレイアウトになっています。安心してリラックスしながら治療を受けていただけるように考慮した設計となっています。
バリアフリー
当院では段差を無くし移動しやすいよう取り組んでいますので安心してご来院下さい。
お子様専用治療室
当院はお子様専用の治療室をご用意し、お子様に合わせた診察台と、お子様が安心できて喜んでいただけるよう配慮しています。
キッズスペース・ベビーシッターによる託児サービス
キッズスペースは親子でくつろげるようにじゅうたんを敷いています。おもちゃや絵本があり、DVDを見ることもできます。小さなお子様連れの保護者様は無料託児サービスが利用できます。
※ベビーシッターのご利用は水・木・金曜日 10:00~13:00。費用は無料・完全予約制。
日本一、花の多い歯科医院に
当院は、「日本一、生花の多い歯科医院を目指す」という目標のもとに、院内も日々、花を入れ替えております。患者様にきれいな花を見ていただくことで、リラックスして治療を受けていただきたいと考えております。
医院の特徴
キッズスペース・ベビーシッターによる託児サービス
お親子でくつろげるじゅうたん敷きで、おもちゃなどを揃えたキッズスペースをご用意。無料託児サービスも利用できます。(費用は無料・完全予約制)
訪問歯科診療
ご高齢のため足が不自由であったり、おからだに障がいをお持ちなどで歯科医院に通院することが困難な方のために、当院では歯科医師・歯科衛生士がご自宅や病院、施設にお伺いする訪問歯科診療を行います。保険診療で行っており、出張費や謝礼などは一切いただきませんのでご安心ください。
スタッフ紹介
明穂波ひまわり歯科小児歯科医院は、患者様が常に安心して治療を受けられるように、「また来院したい」と思っていただける歯科医院を目指しています。いつも明るく元気な挨拶を心がけ、患者様をお迎えする当クリニックのスタッフをご紹介します。
歯科医師(院長) 渡邊 紘章
【特技・自慢】顔と名前をすぐに覚えることです。 |
最近感動した事は何ですか?幼稚園のお遊戯会で子供の成長した姿を見て感動しました。 尊敬している人は?梶原理事長です。 この仕事をしていて良かったと感じるのはどんな時ですか?患者様の笑顔を見た時です。 毎朝の日課コーヒーを飲むことです。 終業後の理想的な過ごし方ご飯を食べて子どもの寝顔を見ることです。 |
---|
歯科衛生士(チーフ)野上 優子
【特技・自慢】家族が仲の良いこと |
最近感動した事は何ですか?チーフである私を気遣ってスタッフが思いやりを持って診療してくれることです。とても助かっています。 尊敬している人は?梶原浩喜先生、緒方克也先生 この仕事をしていて良かったと感じるのはどんな時ですか?患者様が笑顔で「楽しかった」とか「またお願いします」と言って下さった時です。 毎朝の日課診療をスムーズに行うための雑務を終わらせることです。 終業後の理想的な過ごし方帰宅後、ペットのチワワ3匹と過ごして1日の疲れをいやしてもらうことです。 |
---|